スタッフブログ

2021年12月18日 土曜日

歯ブラシ毛先の種類

こんにちは歯科衛生士の大木ですxmas


薬局や歯科医院で歯ブラシはいっぱいあっても、なかなかどれを選んだら良いか分からないなんて事ありますよねcrying

この形やこの大きさが使いやすいなどは皆さんあるでしょう。
ですが、歯のはえ方や歯並びによってはもっと適した歯ブラシがあるかもしれません。

代表的なものを2つ説明させて頂きます♪




フラット(ラウンド毛)タイプ
一般的に多いタイプの歯ブラシの形です。
先端はスパッと切った丸い形状をしており、しっかり汚れを先端がキャッチすることで洗い上がりはスッキリするのが特徴です。

テーパード毛タイプ
いわゆる市販の歯ブラシで謳われている歯周病予防用歯ブラシに分類します。
先端にかけて毛が細くなっている形です。
ラウンド毛と比べて接触面積が少なく汚れの落としやすさではやや劣りますが、歯と歯の間の隙間に入りこんだ汚れにもアプローチできるのが特徴です。

毛先の種類以外にも色々な特徴があるのでまた紹介させて頂ければと思いますnotes

歯科衛生士 大木



投稿者 目黒そふえ歯科

カレンダー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
祖父江歯科医院 目黒そふえ歯科

新着情報

一覧を見る

2023/05/02

2023年5月3日から5月7日まで休診とさせて頂きます。

2022/12/27

2022年12月29日から2023年1月3日まで休診とさせて頂きます。

診療メニュー
  • 虫歯治療
  • 根管治療
  • 詰め物・被せ物
  • 予防歯科治療
  • 歯周病治療
  • 歯を失った場合の治療
  • ブリッジ
  • インプラント治療
  • 入れ歯
  • ホワイトニング
スタッフブログ
アクセス

詳しくはこちら